聖徳太子建立の長光寺(滋賀県)は、日本最南限に生息する巨樹「ハナノキ」(天然記念物)の寺として知られる真言宗の名刹。
補陀洛山 長光寺(ちょうこうじ)
(0748)37-7743

12月31日(月) 除夜の鐘のご案内

  除夜の鐘のご案内

2018年、平成30年の今年は皆様どの様な1年をお過ごしでしたでしょうか?
来年は新しい元号に変わり、十二支は亥年です。
大晦日 長光寺で鐘をついてこの一年の厄を払い、希望に満ちたプレミアムな一年のスタートを迎えませんか?
本堂では住職による1年の感謝と新年の幸福を願いお勤めを致します。
多くの参拝者をお待ち致しております。暖かい服装でお越し下さい。

 

日  時  12月31日(月) 午後11時20分~

場  所  長光寺 鐘楼堂(山門入って右側)

鐘つき料  500円

当日はお屠蘇を進呈し、お善哉のお接待を致します

(おぜんざいのお接待は ハッピープレイス代表 森嶋幸代さんです。)

近江八幡市長光寺町694
高野山真言宗 補陀洛山 長光寺
℡ 0748-37-7743
http://cyokoji.com/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA