聖徳太子建立の長光寺(滋賀県)は、日本最南限に生息する巨樹「ハナノキ」(天然記念物)の寺として知られる真言宗の名刹。
補陀洛山 長光寺(ちょうこうじ)
(0748)37-7743

柴灯護摩・人形護摩供養への御案内

                              柴灯護摩・人形護摩供養とマンダラ展

 此度、当寺にて柴灯護摩と人形護摩供養を厳修する事となりました。

護摩とは、不動明王に供物を献じ、護摩木を焚いて煩悩を焼き尽くし、家内安全・心願成就・無事息災等の願い事を祈願し、ご利益を授かる儀式であり、

又感謝の意を込め焚き上げる供養の儀式でもあります。

護摩檀を作り、祈願・人形のお正念を抜き・お焚き上げの順に儀式を進めます。

 眠っている人形等がありましたらお申し出下さい。

 

                                  

 

日  時    平成30年11月25日(日)             10時~16時

内  容  1 柴灯護摩(祈願護摩)・お焚き上げ供養         13時

                               人形(雛人形・五月人形・ぬいぐるみ・写真・筆等可)

                               人形等は当寺へ持参又は郵送下さい。

2 マンダラ展

3 催し物 故郷音楽コラボ                                                             12時~13時

(横笛・クラリネット)

詳 細  

 ☆庫裡では今回限りの朱印を出しています。

 ☆本堂では仏画・曼荼羅の展示(10時から16時まで)を行っております。ご参拝下さい。                                 

 ☆お焚き上げの人形等は11月25日までにお届け下さい。当日の方は午前中にて受付にお渡し下さい。

      郵送にても可能です。

      住所・氏名・電話番号・人形の種類を御記入の上、供養料を添えてお届け下さい。

 ☆お焚き上げ料(供養料)は、みかん箱の3,000円程度を目安と致します。

 ☆車の駐車は寺院前の東海カーボン(株)の駐車場をご利用下さい。                                   

 ☆当日は参道にお店が並びます。たくさんのお越しをお待ちしています。                                   

   〒523-0013 近江八幡市長光寺町694 

                高野山真言宗 長光寺   ℡0748-37-7743

口座番号 1040-6-9824         加入者名  長光寺

H P   https://cyokoji.com

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA